口コミ・レビュー 2019年12月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり12月号の内容12月号のテーマは「想像力」でした。12月はクリスマスの表紙でした。内容はクリスマスの他に、お正月の準備まで入っていて慌ただしい12月そのものの内容でした。ポピーは毎月20日くらいには届くので、1月号が届くのはち... 2019.11.20 口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 2019年11月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり11月号の内容11月号のテーマは「仲間分け」でした。11月はお芋掘りの表紙でした。この時期、幼稚園や保育園でもお芋掘りの行事があるところが多いですね。私も子供の頃にお芋掘りをした思い出があります。ポピーにも収穫体験ができる付録... 2019.11.17 口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 2019年10月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり10月号の内容10月号のテーマは「見比べる」でした。10月で、ハロウィンの表紙です。運動会の季節でもあるので、「魔女の運動会」がワークのメインのおはなしになっています。テーマが「見比べる」なので、比較するような課題が多めです。... 2019.10.25 口コミ・レビュー
幼児教材比較 幼児教材の比較&種類一覧!検討して我が家はポピーを選びました♡ ポピーを選ぶに当たってたくさんの幼児教材を比較しました。どんな種類があって、どう違うのか?比較検討に時間も手間もかかったので、検討中の参考になるように調べたことを残しておきます。ぜひ参考にしてください!幼児教材の共通点月に一回定期的に届く通... 2019.09.25 幼児教材比較
口コミ・レビュー 2019年9月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり9月号の内容9月号のテーマは「おつきみ」でした。9月らしく十五夜お月見の話に沿ったワークがありました。他にも、防災の日にちなんだ緊急車両のコーナーや、敬老の日にまつわる工作まで。今月も季節感を取り入れたワークを楽しみました。ポ... 2019.09.03 口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 2019年8月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり8月号の内容8月号のテーマは「山からの手紙」でした。7月号が海のテーマだったので、8月号は山です。普段は20日前後に届くポピーですが、8月号だけは7月15日頃に届きました。いつもより早くて驚きました。夏休みに備えて8月号だけ早... 2019.08.20 口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 2019年7月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり7月号の内容7月号のテーマは「海の生き物」でした。夏らしく海にまつわるワークです。磯の生き物から、タコ・イカ・イルカまで、出てきます。他にも、7月らしい季節のワークも入っていました。ポピっこきいどりポピっこきいどり7月号の工作... 2019.07.08 口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 2019年6月号:ポピー年少きいどりをやってみた感想・口コミレビュー ポピーきいどり6月号の内容6月号のテーマは「ものの見方」でした。難しい言い方をすると「多角的視点」でしょうか・・・。違った視点を持とうというテーマで、季節的な要素もこめて「雨」のワークになっています。ポピっこきいどりポピっこきいどり6月号の... 2019.06.01 口コミ・レビュー
幼児教材比較 幼児ポピー・まなびwithの比較:教材内容や付録、添削などの特徴 毎月届く教材の種類の違いまなびwith年少ワーク年中ワーク年2回添削課題年長ワーク年3回添削課題ポピーも、まなびwithも基本は毎月ワークが届くだけです。まなびwithでは年に数回「特別教材」というものが届きます。DVDやパズル、おはじきな... 2019.05.22 幼児教材比較
幼児教材比較 ポピーとこどもちゃれんじの違いは?両方やるとどうなるか 毎月届く教材の種類の違いこどもちゃれんじ1歳(ぷち)エデュトイえほんDVD2歳(ぽけっと)エデュトイえほんDVD 年少(ほっぷ) エデュトイワークDVD 年中(すてっぷ)エデュトイえほん・ワークDVD 年長(じゃんぷ) エデュトイワークDV... 2019.05.22 幼児教材比較